ぷっくり丸と一緒

ぷっくり丸と一緒~外科系女医の試行錯誤の日々~

仕事と家事と育児を欲張る形成外科医

日記~いとこが来ました~

連休中、妹が半年ぶりに帰省し、私が動けないので私の家に両親とともに遊びに来ました。

妹にはうちの娘より1か月後に生まれた女の子がいます。今までも何回か会っていますが、その頃はまだお友達とは認識しておらず、それぞれ勝手に行動し、時々衝突するという関係でした。少し成長してきたので会ったらどんなふうになるのか楽しみでした。

妹の子供は全く人見知りせず、だからといってなつくわけではないのですが、初めての場所でも自分が好きなように振舞っていました。人見知りのうちの子とは全く違うキャラクターです。一緒にごっこ遊びをしたりするかと思ったのですが、この時期はすべてのものは自分のものだと思いがちなので、それによりところどころで衝突があり、まだまだ一緒に楽しく遊ぶという年齢には達していないようでした。大人となら遊べるんですけどね。うちの娘は終始押され気味でしたが、特に泣くことなく(むしろむこうが自分のものがとられたと思って泣く)じっと観察しているふうでした。

 

いとこが遊びに来る前におもちゃの取り合いになるのは想像がついていたので、おもちゃを取り合ったときなど親としてどのように対応するのが正解か、という問題については私は7つの習慣に書いてあった著者の経験をもとに行動しようと思っていました。

2~3歳のこの時期はまだ人に貸すということができず、それよりもまず自分が所有しているということを優先させてあげるということが大切だということです。

娘が遊んでいるものをいとこが欲しがったときに、相手の子に気を使って娘から取り上げて貸すのではなく、自分から相手に渡さないのであれば他のものをいとこに与えて気をそらすようにして対応しました。なかなか上手くいきませんが、何とか乗り切りました。でも大変だったので次からはお互い条件が同じ実家で会うようにしようと思います。

 

あまりに吐き気と息苦しさが強いので、食事をいつもの半分以下、今朝は飲み物だけにしたのですがそれでもなぜか午前中は苦しいまま。何もする気が起きません。当初の目標(FP、簿記、英語の勉強)も、まだ達成不可能な遅れではないもののかなり勉強のペースが落ちました。同じくらい苦しいならもう好きなもの食べようかな。。

 

日記〜湯たんぽ出しました〜

ここ数日は暖かい日が続いていますが、やはり段々と寒くなり、暖房器具のことを考えないといけない時期になってきました。

結婚してからは、結婚祝いにいただいたオイルヒーターがとても良くて、オイルヒーターと、真冬は加湿器の併用で乗り切っています。

オイルヒーターは、部屋全体が春のようにじんわり暖かくなり乾燥もせずとてもいいのですが、電気代がめちゃくちゃ高いです。高い時は月に2万円とかになります。最初見た時は驚愕しました。

加湿器は色々迷って、結局象印のスチーム式の加湿器を使っています。昔持っていた超音波式加湿器は周りが濡れるのと、部屋全体に広がらない感じがしてやめました。ただ、象印の加湿器はほぼ注ぎ口がないだけの湯沸かし器なので、見た目も無骨で音もまさにお湯を沸かしている音がします。沸かしているので衛生的には良さそうですが、この音と、熱くなるので小さい子がいるところは危ないのが難点です。

いま日中は私しかいないので、オイルヒーターを使うのももったいない気がして湯たんぽを出すことにしました。低温火傷のところでも書きましたが、私は湯たんぽが大好きです。

大きい金属製の方ではなく、当直先に持っていっていたオレンジのプラスチックの湯たんぽを出してきました。当直先は布団が薄いことが多く寒いのですが、エアコンがあっても風が顔を直撃する位置だったりものすごく乾燥したりして、お風呂を溜めっぱなしにしたり濡らしたバスタオルを干したりしても、夜中に乾燥で息がしづらくなって起きるくらい使いにくいので湯たんぽを持参していました。湯たんぽ+マスクしたまま寝る、で乗り切っていました。

現在体重+10㎏で太ももやお尻周りの脂肪が増えたせいかそのあたりがいつも冷たいので、湯たんぽを当ててみたらその気持ちよさにそのまま3時間くらい眠ってしまっていました。暖房器具なくても私としては十分でした。今あんまり動かないし。しばらく日中はこれでいきます。

 

昨日は、私が組んだもののこのような状況になって執刀できなくなった手術がある日でした。予定外のことが色々あって、元々長時間手術ではあるものの、予定を大幅に超えて朝の3時に旦那さん帰宅。6時半に傷の状態が悪いと病院から電話がかかってきてまた出かけていき、今日の夜やっとちゃんと帰ってきました。なんとかリカバリーできたそうでよかった!予定外のことが起きても、ただすべきことを素早く淡々と対処する旦那さんは本当に尊敬します。もちろん何事もなく終わるのが1番ですが、手術をしていく中では必ず一定の割合で不意のトラブル、合併症が起こり得ます。そしてそれに対応する能力が必須です。手術が上手で経験を積んだ医師ほどこういったレスキューの手術の技術があります。たまに失敗しないと言っている医師もいますが、私が知っている限りでは、実際のところは合併症があるもののそれ以上に有用な手術方法として広めたいためにあまり公表していなかったり、合併症が起こったときは下の医師に任せて自分ではみていないという先生だったりであまりいい印象はありません。ある程度専門的な手術をする年齢になって、トラブルに対応する体力とメンタルが足りずに脱落する医師もいます。だからこそトラブルが起きた時にこそその医者の力量が見えるともいえます。ちなみにうちの教授は、典型的な昔の男的デリカシーのなさが難点ですが、トラブル対応能力は非常に高くそれゆえ信頼を集めているところがあります。

でも旦那さんもさすがに疲れていて、ごはんを食べた後ソファで寝てしまったのですが、私がトイレに行っている間に娘にめぐリズム(ホットアイマスク)を剥ぎ取られ、歯磨き粉がついた歯ブラシで顔面を磨かれていました。かわいそうに。。明日から三連休でよかった。

日記~資産運用~

頸管長が落ち着いてきたので市役所に住民票を取りに行き、やっと娘のジュニアNISA口座ができました。楽天銀行口座もできました。

以前娘を妊娠中に保険の見直しをしにお店に行って、その時に学資保険に加入しようか迷ったのですが、そもそも変更しようと思っていた生命保険を結局帝王切開になって使ったので変更せず(一回目帝王切開だったら二人目生むときも帝王切開になるのでまたその時保険がおりると思ったため)、学資保険についてはそのままになっていました。自動車保険についてはその時に旦那さんが加入していたものの方が安かったのでそちらに変更しました。

学資保険については、払込期間中に私が死んだとき満額が保証されますが、特にその他積み立て額以上に返ってくることはなく、それであれば私が死ぬという可能性が低いことに備えるよりもジュニアNISAで積み立てした方が、あとあとお金の勉強もさせられるしいいなと思ったのでした。

人気がなくて終了だそうで、あと3年しか使えないので、上限額で積み立てても240万円ですが(今年も使うと320万円。でも将来喧嘩にならないように次の子と額があまり変わらない方がよいかなと)、そのあと寝かせておくなりして、子供が高校生くらいになったら、FP3級をとって、投資の勉強を一緒にすることを条件に口座を渡そうかなと考えています。ジュニアNISAに使うお金は、結婚してから毎月同額を振り込んで貯金していた口座(車を買うなどの大きい共通の買い物用)のお金からしばらく捻出しようと思います。私がローンを繰り上げ返済するためにその口座はしばらくほったらかしになっていたのでした。額は足りないけれど、毎月積み立て投資にしていたらそれが尽きる頃にはローンも返し終わっているんじゃないかなぁ。。

まだ子供の口座に振り込みができておらず何に投資するかは決めていないのですが、3年以降はさわれなくなってしまうので、素人なりに

・配当金が出るタイプじゃない方がいいかな(3年過ぎたら配当金を再投資できないようだから)

・子供に渡したときに現金に変えて使わず、NISA口座などでずっと保有する選択肢を選んだ場合、少子高齢化が進む日本よりは世界が対象のものの方がよさそう

・一応学資保険のつもりなので、全部を株式にせず債権もいれておこうかな

と考えています。二人目が無事生まれたらその子の分も作るつもりです。

 

自分の口座はというと、iDeCoと積み立てNISA、そのほか全世界株式と日本のREIT、全世界バランスファンドに少額づつ投資している状態ですが、額が少ないので数百円の上下を見ながらお勉強している状態です。給料は6割に減ってしまっているし、まだ家のローンも奨学金も(そしてうっかり溜まる医局費の滞納も)あるので投資に回すお金が出せない状況。

 

勉強するにつれて、本気でお金のことを考えている人たちが家計からなるべく無駄を出さないようにしていることに感心します。私が今まで無駄に使ってきたお金をちゃんと節約していれば、家のローンも奨学金も返せていただろうなと思うともっと早くお金の勉強をするべきだったなと切実に思います。

まず少しいらないものを減らして持っているものを正確に把握できるようにしようと思い、毎日少しづつですが部屋を片付けることにしました。次の子は男の子なので(3人目は作らないことに決めました)、女の子用の小さい服は捨てる、思い出に関するものも厳選する、ずっとつけていないアクセサリーや服も整理する、新しい子供用のものも極力買わない、などできることをこの期間にしていこうと思います。

つい先日も、以前欲しかったけれど買い逃したレザーのリュックが再入荷されていて、悩んだ末に自分への誕生日プレゼントとして買おうと思い、値段が高かったので自分で買うとはいえ念のため旦那さんに相談したところ、「めっちゃかっこいい似たようなやつもってるでしょ。あれ好きだよ」と言われ、確かに7年位前に同じくらいの値段で買ってほとんど使っていないテイストが同じバッグがあったのを思い出したのでした。見てみると中がカビていたのでそれをクリーニングに出すことで買わずに済ませることができました。費用はほぼ10分の1で済みました。

そんなことが繰り返されないよう持ち物を整理したいと思います。

幸い旦那さんはいらないものを買わない人なので(その代わりサイズや色にこだわりがあるので同じものをセールのときにたくさん買っている)、私さえ整理すればきれいな部屋になるはずなのです。こどものものはこの数年はどうしようもないので目をつぶり、それに流されないように自分用の素敵な大人の部屋を作りたいと思います。

読書~幸福のための人間のレベル論~

 

幸福のための人間のレベル論

幸福のための人間のレベル論

 

 youtubeリベラルアーツ大学をちょこちょこ見ているのですが、その中でおすすめされていた本です。

今までもなんとなく頭の中ではグループ分けをしていた人間のタイプについて、明確に区切って階層化しているので、新鮮というよりは頭の中が整理されていく感じで面白くサクサク読めました。時々関西弁できっぱり言う感じも気持ちいい。サクサク読めちゃうので定価で買うと割高感を感じてしまうのが難点です。

大きく分けて、気づいている人、気づいていない人、今後気づく可能性が低い人、に分かれているのですが、そう言われると確かにあの人はここ、あの人はここに当てはまる、となって面白いです。あの人はここにいるからこんな奉仕活動みたいに有用な情報を無料で提供できるのかぁ、、みたいな。

自分はどこにいるのかなー、たぶん私はぎりぎり猫かな、旦那さんはライオンよりの猫のような気がすると思いながら読みました。私が猫になったのは旦那と結婚してからですね。それまではいつもイライラしていて、日々に幸せを見つけることなんて意識していなかったです。旦那さんは仕事に厳しく怖いけれど、感情的にイライラすることはとても少なく、他人とのコミュニケーションも適切な距離を保つのが上手です。すぐイライラすることをたしなめられつつ、旦那さんのそんな姿勢をみて少しづつ変わってきたと思います。

私は友達がいないので、自分から用もなく誰かに連絡するのは家族と旦那さんくらいなのですが、ときどき昔の知り合いからふと連絡があることがあります。先日も半年以上ぶりに連絡があったのですが、半年前の連絡と同じく仕事仲間の愚痴がメインで(愚痴の対象は日々変わる)、悪い人じゃないけれど気づいていないステージの人だなと思いました。そこはスルーして話題を変えました。共感が得られなかったからかそこから返信はありません。

 

最近睡眠時間が4時間くらいで、それもいつも半分起きているような眠りなので日中ずっとぼんやりします。どの姿勢もきつい。夜は特に座っていてものど元まで食べ物が逆流している感じがして、夜ご飯を半分以下に減らしてみました。逆に午前中は息苦しさで呼吸のことしか考えられない時間もあって、目を閉じて息をすることに集中している間に眠ってしまい、一日のノルマが達成できない日が増えてきました。建設的なことをする意欲が湧きません。食べるものもジャンクなものしか食べたくなく、旦那さんと娘がいるのでなんとか一日の半分は健康的なものを食べている状態。できればポテトチップスを食べ続けていたい。妊娠のせいなんだろうけどこの状態はつらいです。午後はさすがにもう少し問題集をすすめたいなぁ。読書はまだできるけれど、それも前みたいに積極的に読むというよりは、無為な時間を減らすために読んでいるという感じです。産んだらもう少し生活にメリハリが出るだろうか。こんな長いお休み今後ないのに、もったいないなー。午後家の前の八百屋さんに野菜を買いに行って外の空気を感じたらその後1時間くらい調子が良かったので、体の部分もあるけれど気持ちが原因の部分もあるのかなと思います。

日記~お米の粘土~

今日は約2か月ぶりに、旦那さんが一日病院に行かなくてよい日です。先月は残業が100時間を超えたため、産業医の面談があるとのことでした。お疲れさまでした。

娘はじいじばあばと喜び勇んでイオンに出かけたので、久しぶりに夫婦二人の時間です。お昼は目の前にある焼きそばのチェーン店からテイクアウトをすることにしました。自宅安静中だからテイクアウトというよりは、旦那さんのこだわりで焼きそばに目玉焼きをのせたいのに、お店では生卵しかのせてくれないのでいつもテイクアウトなのです。

2歳の娘との遊び方は、おもちゃはすぐ飽きるし日々ネタ切れで困っているのですが、最近割と時間が持つのが、

・ご飯の用意のお手伝い(ほぼ水遊び)

・粘土遊び

・パンチで色画用紙に穴をあける

・おふろで魚釣りをする

です。本にも興味が出てきたので今日は夕方旦那さんに図書館に連れて行ってもらう予定です。最近は寝る前に毎日「はははのはなし」という歯の本をもってくるので、歯磨きをするようになって欲しいと思いながら読むのですが、全く効果はありません。

粘土遊びは、細かい作業が少しづつできるようになってきて、おもちゃの包丁で粘土を切ったり顔を作ったりして遊べるようになりました。ただすぐ硬くなってしまうのが難点でした。使っているのはこれです。2代目です。

 

ギンポー お米のねんど 9色セット

ギンポー お米のねんど 9色セット

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 一旦硬くなると水で濡らしてもあまり戻らないので、硬くなったらまた次を買うしかないかと思ったのですが、ふと思いついて、おしりふきで粘土の塊をくるんでしまっておいたら、半日後に取り出したとき新品の手触りに戻っていてびっくりしました。一日おくと少し柔らかすぎました。これで色が混ざり合ってどうしようもなくなるまでは使えます。

もう一つ不思議な質感の粘土も持っていて、こちらは水をかけて練るとすぐ柔らかくなつのですが、お米粘土の方が好きみたいです。

 

 熱中する遊びが1~2か月で変わるのでついていくのが難しいです。動けるようになったら、室内じゃなくて実家の庭とかで遊びたいなー。種を植えたり穴をほったりして。

 

さてと、焼きそば食べよう。

日記~トコちゃんベルト~

昨日の夕方くらいから、いつもより腰回りが痛くなり、恥骨、股関節、お尻のほうまでパキパキ音がするくらい調子が悪くなりました。しゃがむときや正座するときなどはとても痛くて、ちょっとこれからの生活が不安になるくらい。

そこでふと、昼間にお風呂に入った後からトコちゃんベルトをつけていなかったのに気付いて慌ててつけたら今までと同じくらいの痛みに戻りました。これくらいなら大丈夫。

もともと、医局の先輩に勧められてかなり早期からつけていてあまり外さなかったので気づきませんでしたが、めちゃくちゃ効いていたんだなと実感しました。

トコちゃんベルトをつけている周辺は摩擦で皮膚が茶色く色素沈着していますが、もうなしではいられません。

昨日は痛みと寝不足であまり勉強が進んでいないので、その分今日頑張ります。

旦那さんも仕事、試験勉強など少し落ち着いたので昼間はドライブにでも連れて行ってもらおうかな(自宅安静になってから初!)

 

日記~マタニティウェアのこと~

昨日は健診でした。頸管長は2.7㎜で少し短くなったけれど問題ないでしょうとのこと。赤ちゃんも順調でした。ついでにインフルエンザのワクチンも受けてきました。健診の日はいつもよりおなかが張ります。9か月に入りました。

 

マタニティウェアは前回妊娠の時にもいくつか購入したのですが、どれも結局気に入らず仕方なく来ていた状態でした。マタニティということで体型が体型なのでシュッとしたデザインにはならず、それに加えてお母さんになる女性というコンセプトなのかふんわりかわいい系のデザインが多いのが不満です。前回はマタニティブランドで、黒と白のチェックと灰色が組み合わさったチュニックと、赤いブラウス、うす紫のTシャツ(この二つは授乳服)、紺のジレを買いましたが、どれも結局あまり気に入りませんでした。初マタニティということで浮かれておしゃれマタニティブランドで探したのがそもそも失敗でした。

今回は、特にマタニティではなく普通の服で探して、真っ黒のシンプルなワンピース、グレーのシンプルなワンピースの二着を新調し、プライベートはその二着、仕事着はユニクロのマタニティ用パンツと妊娠中でも着られた普段のトップスで過ごしました。それで充分でした。ただ下着は普段タンガなので大きいパンツをいくつか買い足しました。靴は、おなかが大きくなってからは、さっと履けるようにバレエシューズタイプのもの(入院中の室内履きに転用するつもりです。ヒラキのフラットシューズは500円くらいで履きやすくておすすめです)を買いました。

寝るときは、もともとユニクロカップ付きのワンピースタイプの部屋着を基本に、寒くなったらレギンスやパーカーを組み合わせていたのですが、入院に際して前開きの部屋着が必要なため探しました。前回入院の時にも一応買ったのですが、選択するとしわしわになる素材で気に入らなかったので(致命的)今回は着替えが足りなくなったとき用のスタンバイとしました。

マタニティで検索すると部屋着もリボンがついていたり色がパステルカラーだったりでママをイメージしたものが多く、シンプルなものを探すのが大変でした。あとは一時的なもの(すぐユニクロに戻るつもり)なのに値段が高い。色々探して結局ニッセンで、リボンも何もついていない、前開きでパンツもセット(ワンピースでもいいけれど、冬だし寝ているとめくれる)のタイプの灰色と紺色のパジャマを買いました。ギリギリワンピースでもいけそうな長さです。一つ3000円くらい。着心地もよくて皺にならず気に入っています。一つ不満はブラカップ付きでよいものがなかったので下に何かしら下着を着ないといけないことです(面倒)。それは授乳用の前開きのブラジャーをつけることにしました。

世間一般のママのイメージに染まれない私にとってはなかなか難しい買い物でした。

 

前回妊娠の時もそうでしたが、ここ数日は横向きになると腰回りがきしみ、クッションを挟んでも痛みがとれないので、仰向けに座った体勢でしか眠れなくなりました。あと一か月半か。。

前回は体重が20キロ増えて足もかなりむくんだので、今自宅安静のためかむくみが来ていない分前回より体重が増えていないから大丈夫と油断していたら(でも現在プラス10キロ)、実は前回の9か月時点より重いことがわかりました。前回はここから急激にむくんで体重が増えたのでした。そのため、健診の帰りにコンビニでポテトチップスを買おうかかなり悩んで買わずに帰ってきたのですが、夕方来た母がフライドポテトを作り、今日学会から帰ってきた旦那さんがじゃがポックルを二箱買ってきました。みんなじゃがいもが食べたくなる時期なのでしょうか。

 

プライバシーポリシー