ぷっくり丸と一緒

ぷっくり丸と一緒~外科系女医の試行錯誤の日々~

仕事と家事と育児を欲張る形成外科医

読書~堀江さん&DaiGoさん~

昨日は遊び疲れた娘がごはん後に19時前に寝てしまい(いつもは21時半頃)、案の定22時に起きて泣きわめきました。なんでないてるの?と聞くと、小さい声で「・・・どーなつ」。ドーナツはないのでチョコビスケットを与えて再度寝かしつけ。そのあとは大きな問題なく就寝。子供が早く寝てくれると夜の充実度がすごいです。22時に起きると困りますが。

そして今朝私は朝四時に起きて本を読んでいました。最近起床時間が1~2時とかのこともあるので、よく眠れた方です。アマゾンプライム会員なので、無料で読めるkindleを適当に選んで読みました。プライムの特典は、送料無料以外あんまり使ったことなかったのですが、ちゃんと使い始めるとすごくお得です。今朝題名で選んで読んだ3冊(2冊は子育て漫画、1冊は片づけの本)はどれもはずれでしたが、タダなので後悔ゼロ。

 

この下の二つのうち堀江さんの本は買いました。DaiGoさんの本はプライムで無料で読めました。お得だった!

 

 堀江さんは食わず嫌いでした。なんだか偉そう、言葉が強そう、周りにいる人が堀江さんの信者になってそうで気持ち悪い、などただの無責任なイメージからの食わず嫌いでした。勝間さんが対談したりしていると言っていたので一度読んでみようと思って購入しました。

日本の教育は、小さいころから自分のやりたいことを我慢させ、従順で平均的な人間を評価するカリキュラムを組み、いい会社に入って結婚して子供をもつという幸せの型をみせることで、本当に自分がやりたいことがわからなくなってしまった人をたくさん作り上げてきた。堀江さんはそこから一歩踏み出そうと呼びかけています。そのとき、あくまでも主体は自分。自分で考えて行動することの大切さ、自分がやりたいことを見つける大切さは勝間さんもよく話していること。

そういう話になると、それでは私はどうすればいいと思いますか?という質問をする人が必ず出てきます。その質問が出てくる時点で話を理解していませんが、勝間さんも堀江さんもそういう人はばっさり切ります。そこを自分で考えるんです!と。弱い人におもねらないその態度も気持ちいい。自己啓発系の本は、弱い人にフォーカスを当ててしまうと売れるかもしれないけれど途端につまらなくなります。この本は、ちょっと今後の子育ての参考にもなりました。私自身は日本の教育方針にがっつり乗っかってここまで来たので、自分の価値観が正しいかどうか自問自答しながら子供と向き合わないといけないなと思いました。食わず嫌いが少し治りました。

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

 

 DaiGoさんの本は読んだことはありませんでしたが、今まで読んだ本の推薦者としてちょこちょこ名前が挙がっていました。

集中力を発揮するための具体的な方法がいくつも書いてあります。中には私の生活ですで無意識に習慣になっているものもありましたが、今後取り入れていこうと思うこともたくさんありました。とりあえず、瞑想の習慣をつけたいです。瞑想というとスピリチュアルな感じでうさんくささを感じていましたが、うさんくさくない人たちも多く取り入れていることがだんだんわかってきて、この本の具体的なやり方だと一日5分×2で済むのでできそうです。良い姿勢を維持するためのアイテムも気になります。子供を産んで仕事復帰後に、今しているような勉強スタイルを続けることは不可能なので、少しでも集中力をあげて継続できるように今のうちから試行錯誤しようと思います。

とりあえず夜は寝かしつけと一緒に寝ることにして、とにかく朝の時間がキーポイントになりそうです。職場では休日出勤をなるべく短くするためにすることがたくさんあり、他のことはできなさそうなので、、、FPと簿記の資格取得は2月までに終わらせる予定なので、そのあとは英語とプログラミングの勉強がしたいなと考えています。具体的に何に生かすかは未定。とりあえず興味を持ったものをどんどん試していきます。

 

英語の勉強に関してですが、やっとオーディブルのシャーロックホームズが聞き終わりました。最後の方は最初よりは聞き取れるようになったかな・・・と思っていたのですが、シャーロックホームズの一番最後の話は、ほぼ会話の中だけでストーリーが進むので状況把握が難しく、聞き終わってから日本語訳を読んでもやや難解で、一気に何も聞き取れない状況になり自信喪失。次はミシェルオバマの自伝を聞く予定です。

プライバシーポリシー