ぷっくり丸と一緒

ぷっくり丸と一緒~外科系女医の試行錯誤の日々~

仕事と家事と育児を欲張る形成外科医

我が家のETFの買い方

投資を始めてまだ一年、なにも偉そうに言えることはありません。将来自分で見返して、この頃はこうだったなぁと思い返すための覚書のようなものです。

 

そもそも資産形成には投資信託だけでいいのにETFも買っているのは、配当金って素敵だなーと思ったからです。不労所得の嬉しさをダイレクトに感じたい。投資信託は配当が再投資されるので目で見てわかるプラスがないのが物足りません。何に使うというわけじゃなくても嬉しいんですよねー、配当金。

 

現在購入しているのは、VT,HDV,SPYDの3種類。銘柄は、リベラルアーツ大学の両学長のYouTubeを参考にしました。

先日債権を買う時に両学長おすすめのAGGという債権ETFとも迷いました。でも私の出口戦略の4%ルールはインデックス投資信託に関するルールらしいので(毎年4%づつの取り崩しだと資産が底をつかない)、インデックス投資信託を毎年4%取り崩し+ETFの配当金で暮らすイメージだとあんまりETFの割合を増やすのもなーと思って(税引き後の配当金が4%を超えることは考えにくい)、ETFは当面この3種類だけで行こうと思い、債権は投資信託にしました。投資額が多ければなんでもいいんでしょうけれど。

 

VTは買付手数料無料なので毎月大きくない額を積み立て購入。HDVとSPYDはなるべく手数料をかけたくないのでまとまった額で時々購入。

 

この二つの購入時期について考えていたのですが、とりあえず今は、HDVも SPYDも税引き後でも3%前後の配当があるので、ちょこちょこした株価の上下を気にして先延ばしにするより先に買ったほうがいいのかなーという気持ちです。もちろん暴落時に買い増すのがいいのでしょうけれどなかなか難しい。

 

先日HDVを買おうとしたのですが、指値指定で4ヶ月くらい置いておけるようなので、高すぎない額で指値指定してほっておいてみてみます。これがいけるんなら、今持っている取得額よりちょっと安い指値を四か月ごとに指定しておいたら、少し安めに買えていくんじゃないか?どっちにしても配当金を円にするために3の倍数の月はサイトを開くので、その時に設定したらいいんじゃないかな?どうかな?

 

SPYDはコロナの時も回復が遅れたり減配になったりちょっとあやしいので、今はHDVびいきになっています。

 

これが今のところのETF計画。さて、今後どう変わっていくかなー。

プライバシーポリシー