ぷっくり丸と一緒

ぷっくり丸と一緒~外科系女医の試行錯誤の日々~

仕事と家事と育児を欲張る形成外科医

4歳児とのコミュニケーション

4歳になった娘、どんどん複雑な生物になってきています。

話す言葉はいっちょまえ、でもまだ頭の働き的に許容できないことがあるようで、

 

・自分が何でも一番。明らかに負けていても一番。

・すると言ったら自分でする

・すると決めたことができないとその場で大泣きして動かない

・けんかすると、「じゃあ、もう、おかあたんもそれしちゃだめ。」「もう〇〇ちゃんいなくなる」と言う。

 

この辺りは、正論をいってもどうしようもないみたいです。何回か話し合ってみたけれどうまくいきません。まだ理解できるほどには心と体の成長が追い付いていない。

 

スムーズに事を進めるためには本人に合わせるのがみんなの平和のため、と思うことにしました。大人げなく、ちょっとくやしいけれど。

 

今日も、保育園の入り口に貼ってある張り紙から、自分が読むことができるひらがなをひろって読みたくて、張り紙の前にベビーカーを止めるように駄々をこねていました。

 

でもそこは通路で、他の人の邪魔になります。

ちょびっと立ち止まった後、ベビーカーを進めたらそこで大泣き&降りて座り込み。朝は時間ないのにー、と下の子を預けてから戻ってくることにしましたが、もし私を探しに外に走り出したりしてたまたま止める人がいないと大変なことになったかも、と後で後悔しました。

 

実際はふてくされて最初の場所にいたんですが。

 

エレベーターのボタンを押すのも、お風呂の着替えをするのも、弟よりも自分が先。うっかり順番を間違えたら大変です。大泣きです。

 

1歳児の方も自己主張が出てきて、息子が娘をたたいて、娘が仕返しして、両方とも大泣きして、両方とも抱っこ。そんなことが一日に何回も繰り返されます。

 

この、正論で対抗しても意味がないという状況に穏やかにに対応できたら私もお母さん一人前かもしれません。

 

子供とともに成長する毎日です。

プライバシーポリシー