ぷっくり丸と一緒

ぷっくり丸と一緒~外科系女医の試行錯誤の日々~

仕事と家事と育児を欲張る形成外科医

日記~資産運用~

頸管長が落ち着いてきたので市役所に住民票を取りに行き、やっと娘のジュニアNISA口座ができました。楽天銀行口座もできました。

以前娘を妊娠中に保険の見直しをしにお店に行って、その時に学資保険に加入しようか迷ったのですが、そもそも変更しようと思っていた生命保険を結局帝王切開になって使ったので変更せず(一回目帝王切開だったら二人目生むときも帝王切開になるのでまたその時保険がおりると思ったため)、学資保険についてはそのままになっていました。自動車保険についてはその時に旦那さんが加入していたものの方が安かったのでそちらに変更しました。

学資保険については、払込期間中に私が死んだとき満額が保証されますが、特にその他積み立て額以上に返ってくることはなく、それであれば私が死ぬという可能性が低いことに備えるよりもジュニアNISAで積み立てした方が、あとあとお金の勉強もさせられるしいいなと思ったのでした。

人気がなくて終了だそうで、あと3年しか使えないので、上限額で積み立てても240万円ですが(今年も使うと320万円。でも将来喧嘩にならないように次の子と額があまり変わらない方がよいかなと)、そのあと寝かせておくなりして、子供が高校生くらいになったら、FP3級をとって、投資の勉強を一緒にすることを条件に口座を渡そうかなと考えています。ジュニアNISAに使うお金は、結婚してから毎月同額を振り込んで貯金していた口座(車を買うなどの大きい共通の買い物用)のお金からしばらく捻出しようと思います。私がローンを繰り上げ返済するためにその口座はしばらくほったらかしになっていたのでした。額は足りないけれど、毎月積み立て投資にしていたらそれが尽きる頃にはローンも返し終わっているんじゃないかなぁ。。

まだ子供の口座に振り込みができておらず何に投資するかは決めていないのですが、3年以降はさわれなくなってしまうので、素人なりに

・配当金が出るタイプじゃない方がいいかな(3年過ぎたら配当金を再投資できないようだから)

・子供に渡したときに現金に変えて使わず、NISA口座などでずっと保有する選択肢を選んだ場合、少子高齢化が進む日本よりは世界が対象のものの方がよさそう

・一応学資保険のつもりなので、全部を株式にせず債権もいれておこうかな

と考えています。二人目が無事生まれたらその子の分も作るつもりです。

 

自分の口座はというと、iDeCoと積み立てNISA、そのほか全世界株式と日本のREIT、全世界バランスファンドに少額づつ投資している状態ですが、額が少ないので数百円の上下を見ながらお勉強している状態です。給料は6割に減ってしまっているし、まだ家のローンも奨学金も(そしてうっかり溜まる医局費の滞納も)あるので投資に回すお金が出せない状況。

 

勉強するにつれて、本気でお金のことを考えている人たちが家計からなるべく無駄を出さないようにしていることに感心します。私が今まで無駄に使ってきたお金をちゃんと節約していれば、家のローンも奨学金も返せていただろうなと思うともっと早くお金の勉強をするべきだったなと切実に思います。

まず少しいらないものを減らして持っているものを正確に把握できるようにしようと思い、毎日少しづつですが部屋を片付けることにしました。次の子は男の子なので(3人目は作らないことに決めました)、女の子用の小さい服は捨てる、思い出に関するものも厳選する、ずっとつけていないアクセサリーや服も整理する、新しい子供用のものも極力買わない、などできることをこの期間にしていこうと思います。

つい先日も、以前欲しかったけれど買い逃したレザーのリュックが再入荷されていて、悩んだ末に自分への誕生日プレゼントとして買おうと思い、値段が高かったので自分で買うとはいえ念のため旦那さんに相談したところ、「めっちゃかっこいい似たようなやつもってるでしょ。あれ好きだよ」と言われ、確かに7年位前に同じくらいの値段で買ってほとんど使っていないテイストが同じバッグがあったのを思い出したのでした。見てみると中がカビていたのでそれをクリーニングに出すことで買わずに済ませることができました。費用はほぼ10分の1で済みました。

そんなことが繰り返されないよう持ち物を整理したいと思います。

幸い旦那さんはいらないものを買わない人なので(その代わりサイズや色にこだわりがあるので同じものをセールのときにたくさん買っている)、私さえ整理すればきれいな部屋になるはずなのです。こどものものはこの数年はどうしようもないので目をつぶり、それに流されないように自分用の素敵な大人の部屋を作りたいと思います。

プライバシーポリシー