ぷっくり丸と一緒

ぷっくり丸と一緒~外科系女医の試行錯誤の日々~

仕事と家事と育児を欲張る形成外科医

資格取得

ココナラで副業開始

勤務医だった昨年度までは、副業規定は病院により違い、そもそも大学医局所属なので半分公務員?みたいなところもあり、グレーな感じでした。 それが4月以降勤めているクリニックは、自由にどうぞ、ということだったので、前々からなりたかった個人事業主に…

東京に来てからの家事の効率化

とにかく家事の手間を減らして時間を作りたい。その一心で数年前から色々と工夫を重ねてきました。 食洗機で洗える食器だけにそろえる、ドラム式洗濯機で洗えるものだけ着る、ルンバ(もどき)。これだけでも食器洗い、洗濯物干し、一部の掃除の時間が浮きま…

試験終了!すっきり!

形成外科専門医は持っているのですが、専門医を取ってからも細分化した分野の専門医があり、木曜日はその試験を受けに行ってきました。 専門医試験と比べると勉強しなければいけない量は格段に少ないです。ただ独身だった専門医試験のときと比べて勉強時間を…

日記~楽天スーパーセール~

最近娘が歌ってくれるピカチュウの歌がお気に入りです。でもメロディーを忘れてしまうので娘に何度も「歌って」とお願いするのですが、何度も言った後なので「あとでね」と言われました。「こっちのピカチュウがやってきて~♪」という初めて聞く歌です。 今…

日記~自分の時間がない!~

一週間が終わりました。最初の週ということで、私がいないといけないような予定は入っていなかったので仕事のスケジュール自体は余裕がありました。局所麻酔の手術をいくつかと、もともと自分が見ていた患者さんの手術と、外来の新患を少し見ました。お休み…

となりのトトロで英語の勉強

2歳の娘はおうちでは偏食です。保育園では全部食べているということなのですが、おうちでは基本的には、ごはん、たまごやき、魚、納豆、カレー甘いものしか食べてくれません。果物は大量に食べるときと全く食べないときがあります。無理やり食べさせるわけに…

日記~FP3級と簿記と英語~

退院直後はふにゃふにゃで赤くて胎児みたいだった息子も約1か月たち、赤ちゃんぽくふっくらしてきました。まだまだ授乳間隔は短くて夜中もなかなか寝てくれないことも多いですが、これが最後の新生児と思って楽しみます。体力的にはギリギリです。ふと鏡に…

日記~英語の勉強~

息子は生後約2週間。退院時のミルクの量は3時間に一回60mlだったのが、いまは100ml(母乳も飲むときは80mlくらい)飲んでも2時間弱で目を覚まし、ギャザーでカバーできないくらいウンチをします。皮膚もどんどん丈夫になってきていて、ううー…

日記~投資の話~

食後の息苦しさと倦怠感が少し良くなってきました。不眠も相変わらずですが一番悪い時よりマシになりました。そして便秘が治りました。前回の妊娠の時もこのくらいの時期に便秘が治ったと書いてあったので、子宮の位置が変わったか羊水が減ったのかもしれま…

読書~7つの習慣~

7つの習慣-成功には原則があった! 作者:スティーブン・R. コヴィー 発売日: 1996/12/25 メディア: 単行本 七つの習慣、日本語で読んで、英語で読んで(うっかりワークブック買っちゃった。関連本がたくさん出ていて間違った)、オーディブルで聞いて、やっと…

日記

自宅安静生活も一か月を過ぎ、一日のスケジュールが安定してきました。この生活のポイントは、自分に考える時間を与えないことだと思います。正常な妊娠であれば、そろそろ赤ちゃんグッズを買ったり名前を考えたり楽しいことを考える時期ですが、切迫早産中…

日記~目標~

みなさん2歳児とどんなおうち遊びしているのでしょうか。飽きっぽいし複雑なことはできないし、すぐネタが尽きます。昨日はアンパンマン人形達をいろんなところに隠して、チョコレートも一つ隠して、それを探させる遊びをしたのですが、う~ん、楽しそうだっ…

日記~FPと簿記~

昨日の健診では頚管長3cm、初めて伸びました。よかった。赤ちゃんも元気で、胎動も激しくなってきました。おなかぱんぱん。前回妊娠の時に、美容に詳しい先生から妊娠線ができないローションをもらって塗っていたけれどばっちり妊娠線ができたので、今回…

日記~TEDを聞く~

リスニング強化してから3週間ほどですが、あんまり効果を感じず。今までの方法もそのまま続けますが、気分を変えて久しぶりにTEDを聞いてみることにしました。 運動と脳の関係について、睡眠の重要性について、ネットのマッチングサイトを使いこなすことにつ…

日記~お勉強~

朝旦那さんが、巨大なウォータースライダーに○○さん(旦那さんは私のことを名前にさん付けで呼ぶ)が流される夢をみた、と話していました。旦那さんはよく水に関する夢を見ます。それもここ最近。理由は簡単で、体の老廃物を排出し代謝をよくする目的で一日…

プライバシーポリシー